新着情報

◎2023/5/22 アクトシティ浜松にて、ハローワーク浜松様主催の企業と高校との情報交換会に参加させていただきました。いよいよ来春高校生採用に向け活動が始まります。

◎2023/5/18 New高校卒業生の就労している姿を先生方が見学されました。

◎2023/4/3 令和5年度入社式

新たに働く仲間3名が加わり、新年度がスタートしました。

◎2023/3/28 新入社員3名の研修が始まりました。

サラリーマンの心得、安全、環境、品質、製品機能等を学んでいます。

◎2023/3/24 これから始まる新年度の方針説明会を全従業員参加で開催しました。

◎2023/3/24 今年も桜の木に花が咲きました。

◎2023/1/13 地元高等学校生徒さんの工場見学会を開催し、職業観や勤労観を

感じていただきました。

◎2023/1/6 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

新年式典にて永年勤続表彰、改善提案表彰、社長講話がおこなわれ2023年がスタートしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

◎2022/12/15 天竜浜名湖鉄道さんの天竜二俣駅・宮口駅・都田駅各構内及び西鹿島駅ホームの       会社紹介ポスターを上空からの写真にリニューアルしました。                       各駅にお立ち寄りの際は是非ご覧になってください。

◎2022/11/25 火災を想定した速やかな避難及び放水訓練を実施しました。

全従業員が真剣に取組み、災害に備えることができました。

◎2022/11/2 浜松市社会福祉協議会北地区センターへ赤い羽根募金の

寄付をさせていただきました。地区社会福祉協議会活動の充実やボランティア活動、

福祉教育の推進に活用されるなど、地域社会の福祉の充実のために役立てられます。

◎2022/11/1 天竜浜名湖鉄道都田駅に会社紹介ポスターを新たに掲示させて頂きました。

お立ち寄りの際は是非ご覧になってください。

◎2022/10/20 技能実習生2名が実習修了となりました。

長い間、本当にお疲れ様でした。

今後、習得された技術でご活躍されることを心よりお祈りします。

◎2022/10/4 浜松市社会福祉協議会北地区センター様へ古切手を寄付させていただきました。

高齢者・障がい者・子育て・地域での様々な支援活動に役立てられます。

◎2022/9/28 9月23日の台風15号の影響により従業員宅が床上浸水の被害に見舞われました。

会社より3名が復旧作業のお手伝いをさせていただきました。

この度の災害に対し、心からお見舞い申し上げますとともに、

被害にあわれた皆様の一日も早い復興をお祈り致します。

◎2022/9/5 玄関ロビーにHonda Dream50オートバイを展示しました。

スミレックスにお越しの際は、是非ご覧になってください。

◎2022/7/1 会社敷地内で捕獲したクワガタを子供たちに喜んでもらえるよう、

市内の幼稚園、小学校それぞれ2ヶ所に寄付させていただきました。

◎2022/6/8 2日間にわたり高校生徒2名に体験実習を行っていただきました。

◎2022/6/3 手作りの会社ロゴオブジェを正面玄関横に設置しました。

スミレックスにお越しの際は是非ご覧になってください。

◎2022/5/25 今年初のミヤマクワガタです。

今シーズン、何匹飛んでくるか楽しみです。

◎2022/5/11 会社ロゴ看板を北側外壁に追加設置

会社前道路西側からの通行時及び新東名下り線、浜松サービスエリア西駐車場よりご覧になれます。

◎2022/4/1 令和4年度入社式

新たに働く仲間が加わり、新年度がスタートしました。

◎2022/3/28 新入社員研修

新入社員2名の研修が始まり、サラリーマンの心得、安全、環境、品質、製品機能等の

基本的知識を習得してしていただきました。

◎2022/3/25 桜咲く

3年前に本社工場を都田に移転した際に記念植樹した桜の木に桜が咲きました。

◎2022/2/5 会社紹介ポスター追加掲示

天竜浜名湖鉄道 宮口駅に新たに掲示させて頂きました。

お立ち寄りの際は是非ご覧になってください。

◎2022/1/14 積雪

スミレックスに雪が積もりました。

近年積雪は無く、大変珍しいことです。

◎2021/11/1 会社紹介ポスター掲示

天竜浜名湖鉄道駅に掲示させて頂きました。

お立ち寄りの際は是非ご覧になってください。

天竜二俣駅舎内

西鹿島駅ホーム掲示板

◎2019/01/18 都田新工場完成

建設中の都田新工場が完成しました。

◎2018/04/10 都田新工場起工式

北区都田町で、新工場建設工事がスタートしました。

◎2017/03/22 近隣民家飲料水供給停止。

北嶺地区に、ようやく上水道が供給されました。

創立以来32年間、公共水道水が供給されていなかった近隣地域へ水道水を無償で供給してきましたが、

とうとうその役割が終わりました。

◎2016/10/04 光明小学校工場見学。

地元の光明小学校2年生42名が、社会科授業の一環で工場見学に来社されました。
かわいいお客様に笑顔で対応いたしました。